カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.07.10
[PR]
- 2009.08.20
クーラー壊れた
- 2009.08.18
Yahooだけ…?
- 2009.08.17
“かっさ”初体験
- 2009.08.12
野生の王国
- 2009.08.06
無印良品
クーラー壊れた
日食からこっち、ずっと過ごしやすい日が続いてたんですが、今週に入ってまた暑くなりました。
来たよ~、秋老虎が。
残暑=秋のトラ。何だかすごく強そう。
でもこの暑さじゃトラもダルダルなんじゃないかという気もしないでもない。
で、うちのリビング(ゲストルーム(名ばかり)と兼用)のクーラーをつけたら、何だか風が生ぬるい。
効き悪いな~と思っていたら、30分後にピーピー音がして止まりやがった!ガァ──(_△_;)──ン
この暑いのにクーラー壊れたよ~orz
汗をだらだらかきながら夕飯を食べた後で、大家さんの親戚に連絡。
大家さんは忙しい人でなかなかつかまらないので、いつも大家さんの親戚に連絡してるんです。
で、メーカー名を聞かれて「古橋ですよ」と答えたら、「古橋なんて聞いたことないなぁ」だって。
…ですよねぇ。私も聞いたことない。
でも後でメーカーの提携修理業者がわかったらしく、土曜日に修理に来てくれるように頼んでくれるって。
わーい。
……ちゃんと土曜日に来てくれるといいな~。
一応寝室のクーラーは生きてるし、来なかったらもうこのまま来年まで放置かな(爆)。
来たよ~、秋老虎が。
残暑=秋のトラ。何だかすごく強そう。
でもこの暑さじゃトラもダルダルなんじゃないかという気もしないでもない。
で、うちのリビング(ゲストルーム(名ばかり)と兼用)のクーラーをつけたら、何だか風が生ぬるい。
効き悪いな~と思っていたら、30分後にピーピー音がして止まりやがった!ガァ──(_△_;)──ン
この暑いのにクーラー壊れたよ~orz
汗をだらだらかきながら夕飯を食べた後で、大家さんの親戚に連絡。
大家さんは忙しい人でなかなかつかまらないので、いつも大家さんの親戚に連絡してるんです。
で、メーカー名を聞かれて「古橋ですよ」と答えたら、「古橋なんて聞いたことないなぁ」だって。
…ですよねぇ。私も聞いたことない。
でも後でメーカーの提携修理業者がわかったらしく、土曜日に修理に来てくれるように頼んでくれるって。
わーい。
……ちゃんと土曜日に来てくれるといいな~。
一応寝室のクーラーは生きてるし、来なかったらもうこのまま来年まで放置かな(爆)。
PR
Yahooだけ…?
今日は朝からYahoo! JAPANがめっちゃ重かった。
他のサイトも重いんだけど、まぁいつもと同じ程度の重さ、という感じ。
うちの会社回線速度遅いよな~。自宅はもっと遅いけど…(爆)
Yahooのトップページは気長に待てばなんとか表示される(ってことはどこかが故意にブロックしているわけではないらしい)んだけど、メールが全くダメ。
メールのページもタイムアウトで開かないし、outlookで送受信しようとしてもサーバーが応答しないってエラーが出てダメ。
Yahoo使えなくても仕事に支障はないじゃん、と言われそうですが、会社のメールはYahooのを使ってるのです。
と言っても仕事上でメールを使うのは稀なのですが、こういう日に限って日本の本社にメールで資料を送らなきゃいけなかったりして…。
ま、ダメなもんは仕方ないし急ぎでもないからとりあえず様子を見るか…とほったらかしてたら、午後4時くらいにようやくつながるようになりました。
会社の電機担当の人によると、どうやら原因は台湾近海で起きた地震。
日本の地震情報に出てた今朝の石垣島近海の地震のことかな?
台湾と石垣島って多分結構近いよね。
その地震で海底ケーブルに影響が出て、中国国内から海外のサイトが見づらくなっていたようです。
破損したんだとしたらずいぶん復旧早かったな。
普段から回線速度遅いから復旧したと思うだけで実はまだだったりして(爆)
……しかし、なんでYahooだけ特にずばぬけて重かったんだろう?(´ェ`)ン-・・
他のサイトも重いんだけど、まぁいつもと同じ程度の重さ、という感じ。
うちの会社回線速度遅いよな~。自宅はもっと遅いけど…(爆)
Yahooのトップページは気長に待てばなんとか表示される(ってことはどこかが故意にブロックしているわけではないらしい)んだけど、メールが全くダメ。
メールのページもタイムアウトで開かないし、outlookで送受信しようとしてもサーバーが応答しないってエラーが出てダメ。
Yahoo使えなくても仕事に支障はないじゃん、と言われそうですが、会社のメールはYahooのを使ってるのです。
と言っても仕事上でメールを使うのは稀なのですが、こういう日に限って日本の本社にメールで資料を送らなきゃいけなかったりして…。
ま、ダメなもんは仕方ないし急ぎでもないからとりあえず様子を見るか…とほったらかしてたら、午後4時くらいにようやくつながるようになりました。
会社の電機担当の人によると、どうやら原因は台湾近海で起きた地震。
日本の地震情報に出てた今朝の石垣島近海の地震のことかな?
台湾と石垣島って多分結構近いよね。
その地震で海底ケーブルに影響が出て、中国国内から海外のサイトが見づらくなっていたようです。
破損したんだとしたらずいぶん復旧早かったな。
普段から回線速度遅いから復旧したと思うだけで実はまだだったりして(爆)
……しかし、なんでYahooだけ特にずばぬけて重かったんだろう?(´ェ`)ン-・・
“かっさ”初体験
昨日は友人と二人、最近発見したマッサージのお店に行ってきました(昨日が2回目)。
前回は背中のオイルマッサージのみだったんですが、昨日は初めて“かっさ”なるものを体験。
漢字で書くと“刮痧”。
中国語ではgua sha(グアシャー)と読みます。
中国の民間療法ですね。
肩こりとかだけじゃなく暑気あたりにも効くとかで、うちの社員でも夏になるとやる人が結構います。
最近は日本のエステなんかで取り入れてるところもあって、かっさマッサージなんて言ってるらしい。
どんなもんかというと、へら状のものにオイルをつけて滑りを良くしつつ、肩とか背中とかをガリガリこするんです。
昔は銅銭なんかを使ったらしい。レンゲをつかってもいいとか。
…どうやらつるっとした薄いものなら何でもいいっぽい?
昨日は白いつるっとした石みたいなのを使ってました。
気持ちのいいものかと思いきや、これが痛い。
なでるみたいな優しいもんじゃなくて、ほんとにガリガリやられるので思わず体が逃げようとするくらい痛い。
お姉さんそんなに力入れてる風でもないんですけどね…。
そうやってガリガリすると、悪いところの皮膚が赤くなります。
そうやって於血を表面に浮き出させて血の滞りを解消するんだそうです。
……とか言って、そんなガリガリこすったらどこだって赤くなるんじゃないの~?と思ってたんですが。
一緒にやってた友人と赤くなる場所が違っててびっくり。
友人は首のあたりと背骨の真上が赤くなってましたが、私は肩と背骨の両脇の筋肉のところが赤くなってました。
ほんのり赤いとかいうレベルじゃなくて、内出血してアザみたいな感じ。
こりゃ知らない人が見たら虐待かなんかと勘違いされるかも(^^;
かっさが終わると今度は前回と同じく背中のオイルマッサージ。
いかなるマッサージでも寝たことのない私ですが、知らず知らずに寝てしまいそうになるほどの気持ちよさでした。
終わると背中が軽ーい。
肝心のかっさの効果ですが…いまいちよくわかりません(爆)。
マッサージだけの時よりも背中が軽い、というんでもないし。
ただ、昨夜はよく眠れました。
ここのところ寝ても寝ても寝た気がしなくて、朝無理やり起きて会社に行くものの午前中ずっと眠気が…という状態だったんですが、今朝は目覚めすっきり。
マッサージしてくれたお姉さんが「かっさした後はよく眠れるようになりますよ~」って言ってたので、きっとかっさの効果が出たんだろう。
このマッサージ店、少々お高めですが、中がきれいだし店員さんの態度もよくてお勧めのお店。
いろいろなメニューがあるのですが、足浴はありません。
肩こり解消に◎
☆脊正堂 中山店☆
中山中路525号平海公寓1F
※“脊”は正確には山へんに脊
前回は背中のオイルマッサージのみだったんですが、昨日は初めて“かっさ”なるものを体験。
漢字で書くと“刮痧”。
中国語ではgua sha(グアシャー)と読みます。
中国の民間療法ですね。
肩こりとかだけじゃなく暑気あたりにも効くとかで、うちの社員でも夏になるとやる人が結構います。
最近は日本のエステなんかで取り入れてるところもあって、かっさマッサージなんて言ってるらしい。
どんなもんかというと、へら状のものにオイルをつけて滑りを良くしつつ、肩とか背中とかをガリガリこするんです。
昔は銅銭なんかを使ったらしい。レンゲをつかってもいいとか。
…どうやらつるっとした薄いものなら何でもいいっぽい?
昨日は白いつるっとした石みたいなのを使ってました。
気持ちのいいものかと思いきや、これが痛い。
なでるみたいな優しいもんじゃなくて、ほんとにガリガリやられるので思わず体が逃げようとするくらい痛い。
お姉さんそんなに力入れてる風でもないんですけどね…。
そうやってガリガリすると、悪いところの皮膚が赤くなります。
そうやって於血を表面に浮き出させて血の滞りを解消するんだそうです。
……とか言って、そんなガリガリこすったらどこだって赤くなるんじゃないの~?と思ってたんですが。
一緒にやってた友人と赤くなる場所が違っててびっくり。
友人は首のあたりと背骨の真上が赤くなってましたが、私は肩と背骨の両脇の筋肉のところが赤くなってました。
ほんのり赤いとかいうレベルじゃなくて、内出血してアザみたいな感じ。
こりゃ知らない人が見たら虐待かなんかと勘違いされるかも(^^;
かっさが終わると今度は前回と同じく背中のオイルマッサージ。
いかなるマッサージでも寝たことのない私ですが、知らず知らずに寝てしまいそうになるほどの気持ちよさでした。
終わると背中が軽ーい。
肝心のかっさの効果ですが…いまいちよくわかりません(爆)。
マッサージだけの時よりも背中が軽い、というんでもないし。
ただ、昨夜はよく眠れました。
ここのところ寝ても寝ても寝た気がしなくて、朝無理やり起きて会社に行くものの午前中ずっと眠気が…という状態だったんですが、今朝は目覚めすっきり。
マッサージしてくれたお姉さんが「かっさした後はよく眠れるようになりますよ~」って言ってたので、きっとかっさの効果が出たんだろう。
このマッサージ店、少々お高めですが、中がきれいだし店員さんの態度もよくてお勧めのお店。
いろいろなメニューがあるのですが、足浴はありません。
肩こり解消に◎
☆脊正堂 中山店☆
中山中路525号平海公寓1F
※“脊”は正確には山へんに脊
野生の王国
今日のびっくり① ―草叢に潜む刺客 vs 野性児―
うちの工場敷地内にヘビ(たぶん毒ヘビ)が出た!!
しかも、うちの社員がそれを何でもなさそうに足でふんっておさえて手でひょいっと捕まえてた!!!
そして、透明なポリ袋にポイっと入れて口を縛って連行。
あとで聞いたら「放すわけにもいかないし、殺しておきました」って言ってたけど…。
まさか持って帰って夕飯のおかずになったりしてないだろうな…。
まあ、いくらなんでもそれはないか…ちっちゃいヘビだったから食べるとこないだろうし…。
敷地の半分は工事予定地だからって草ぼうぼうになってるけど、工事するならとっととしちゃって草叢なくしましょうよ…。
こわいよ…。
~>゜)~~~~>゜)~~~~>゜)~~~
今日のびっくり② -デスク荒らし―
私の隣のデスクに座ってる同僚が、デスクの引き出しを開けて一言。
「あ、やられた。」
え?と見たら、ズタズタになった飴の個包装が…。
「こりゃネズミだな~」
確かにネズミがかじったような跡でした。
学生時代のバイト先で良くみた(爆)のと同じ感じだったから間違いないわ。
化繊工場の中の事務所にネズミって…。
これ、かじられたのが電源ケーブルじゃなくてよかったよ。
もしケーブルやられてたら工場の生産全部ストップだよ。
一度ネズミ駆除しないと危ないかも…。
~>゜)~~~~>゜)~~~~>゜)~~~
今日のびっくり(?)③ -容疑者確定―
工場敷地内の隅にある、ゴミ集積場。
ここはゴミ袋に入れたゴミしか置いちゃいけないのに、お弁当の空き箱とか豆乳の空き容器が散乱しているのを発見。
「まーた誰か勝手にゴミ捨てたな。注意しないと…」
と思っていたら、視界の端っこに白い影が。
ふっと見たら……白ネコがのっそり歩いておりました。
良く見りゃ積んであったごみ袋が破れてる…。
犯人はお前かーー!!
いったいどこから…って、猫なら壁は軽く乗り越えるか…。
~>゜)~~~~>゜)~~~~>゜)~~~
そういや、去年は配電室の中にスズメが巣を作ったりしてたなぁ。
工場地帯にも動物たちはたくましく生きているんですね。
うちの工場敷地内にヘビ(たぶん毒ヘビ)が出た!!
しかも、うちの社員がそれを何でもなさそうに足でふんっておさえて手でひょいっと捕まえてた!!!
そして、透明なポリ袋にポイっと入れて口を縛って連行。
あとで聞いたら「放すわけにもいかないし、殺しておきました」って言ってたけど…。
まさか持って帰って夕飯のおかずになったりしてないだろうな…。
まあ、いくらなんでもそれはないか…ちっちゃいヘビだったから食べるとこないだろうし…。
敷地の半分は工事予定地だからって草ぼうぼうになってるけど、工事するならとっととしちゃって草叢なくしましょうよ…。
こわいよ…。
~>゜)~~~~>゜)~~~~>゜)~~~
今日のびっくり② -デスク荒らし―
私の隣のデスクに座ってる同僚が、デスクの引き出しを開けて一言。
「あ、やられた。」
え?と見たら、ズタズタになった飴の個包装が…。
「こりゃネズミだな~」
確かにネズミがかじったような跡でした。
学生時代のバイト先で良くみた(爆)のと同じ感じだったから間違いないわ。
化繊工場の中の事務所にネズミって…。
これ、かじられたのが電源ケーブルじゃなくてよかったよ。
もしケーブルやられてたら工場の生産全部ストップだよ。
一度ネズミ駆除しないと危ないかも…。
~>゜)~~~~>゜)~~~~>゜)~~~
今日のびっくり(?)③ -容疑者確定―
工場敷地内の隅にある、ゴミ集積場。
ここはゴミ袋に入れたゴミしか置いちゃいけないのに、お弁当の空き箱とか豆乳の空き容器が散乱しているのを発見。
「まーた誰か勝手にゴミ捨てたな。注意しないと…」
と思っていたら、視界の端っこに白い影が。
ふっと見たら……白ネコがのっそり歩いておりました。
良く見りゃ積んであったごみ袋が破れてる…。
犯人はお前かーー!!
いったいどこから…って、猫なら壁は軽く乗り越えるか…。
~>゜)~~~~>゜)~~~~>゜)~~~
そういや、去年は配電室の中にスズメが巣を作ったりしてたなぁ。
工場地帯にも動物たちはたくましく生きているんですね。
無印良品
7月31日にオープンした無印良品の杭州1号店に行ってきました。

お店はそれほど広くはなかったですが、狭くてガッカリ、というほどでもなく。
900平米と聞いて想像していたよりは狭かったような。
オープニングセール中(一部商品半額)とあって、結構混雑してました。
開店直後の先週末は行列してたらしいですよ。
結構人気あるんですねぇ、無印。
「上海より品数少ないわ~」なんて言いながら買い物してる人もいました。
値段は定価だとどれも日本より高いです。
日本の値札もちゃんと付いてるので、日本の値段と中国の値段を見比べるとちょっと買う気がそがれます。
特に、Made in Chinaの商品を日本で買うより高い値段で買うのにはかなり抵抗が(^^;
ざっと計算したところ、大体3割増しくらいの価格設定になっているようです。
それでも見てるといろいろ欲しくなっちゃうんですけどね。
今日はブラウス(半額)と文房具を購入しました。
大抵のものはそろっているんですが、なくてガッカリなのが食品。
(化粧品もなかったけどこっちはもともと使ったことないから別にガッカリしない(笑))
でも、今年末か来年明けくらいに食品の販売も始まるらしい。
無印のお菓子好きだから楽しみだな~('∀'*)
☆無印良品☆
東坡路 利星名品広場3F
お店はそれほど広くはなかったですが、狭くてガッカリ、というほどでもなく。
900平米と聞いて想像していたよりは狭かったような。
オープニングセール中(一部商品半額)とあって、結構混雑してました。
開店直後の先週末は行列してたらしいですよ。
結構人気あるんですねぇ、無印。
「上海より品数少ないわ~」なんて言いながら買い物してる人もいました。
値段は定価だとどれも日本より高いです。
日本の値札もちゃんと付いてるので、日本の値段と中国の値段を見比べるとちょっと買う気がそがれます。
特に、Made in Chinaの商品を日本で買うより高い値段で買うのにはかなり抵抗が(^^;
ざっと計算したところ、大体3割増しくらいの価格設定になっているようです。
それでも見てるといろいろ欲しくなっちゃうんですけどね。
今日はブラウス(半額)と文房具を購入しました。
大抵のものはそろっているんですが、なくてガッカリなのが食品。
(化粧品もなかったけどこっちはもともと使ったことないから別にガッカリしない(笑))
でも、今年末か来年明けくらいに食品の販売も始まるらしい。
無印のお菓子好きだから楽しみだな~('∀'*)
☆無印良品☆
東坡路 利星名品広場3F
プロフィール
HN:
しまっち
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
バドミントン 二胡
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/19)
(07/19)
(11/03)
(10/07)
(01/04)
最古記事
最新コメント
[11/04 wadako]
[08/14 しまっち]
[08/12 wadako]
[08/01 しまっち]
[07/29 wadako]