春節明け。
中国は春節休暇中でございます。
ほとんどの企業が明日までお休みにもかかわらず、うちは今日から出勤であります。
ま、社内には有給とっててまだ出てこない人も少なからずおりますが。
中国の春節と言えば、爆竹と花火。
旧暦の大晦日の夜などそれこそ街全体が花火大会会場。
それを過ぎても昼と言わず夜といわずあちこちで花火が上がります。
とは言え、旧暦の正月2日、3日と来るとだんだん落ち着いてくるんですが、昨日の夜中(日付が旧暦1月5日に変わる頃)はまた凄かった。
何でも、旧暦1月5日は「接財神」っつって、財神をお迎えする日なんだそうで。
花火と爆竹ケチったら財神が来てくれないとでも言わんばかりの勢いでした。
きれいな花火はまあ見てて楽しいからいいけど、音だけのヤツはカンベンして欲しい。それと、窓のまん前1mくらいのところに花火あげるのも。ほんとびっくりするし。
しかし、こんだけあちこちで爆発音がなってると、たとえ今爆発テロが起きたとしても、どっかから爆撃を受けたとしても、しばらく誰も気づかないんじゃなかろうかと言う気がしてなりません。
街中で花火やら爆竹やらができるのは平和な証拠、かな。
ほとんどの企業が明日までお休みにもかかわらず、うちは今日から出勤であります。
ま、社内には有給とっててまだ出てこない人も少なからずおりますが。
中国の春節と言えば、爆竹と花火。
旧暦の大晦日の夜などそれこそ街全体が花火大会会場。
それを過ぎても昼と言わず夜といわずあちこちで花火が上がります。
とは言え、旧暦の正月2日、3日と来るとだんだん落ち着いてくるんですが、昨日の夜中(日付が旧暦1月5日に変わる頃)はまた凄かった。
何でも、旧暦1月5日は「接財神」っつって、財神をお迎えする日なんだそうで。
花火と爆竹ケチったら財神が来てくれないとでも言わんばかりの勢いでした。
きれいな花火はまあ見てて楽しいからいいけど、音だけのヤツはカンベンして欲しい。それと、窓のまん前1mくらいのところに花火あげるのも。ほんとびっくりするし。
しかし、こんだけあちこちで爆発音がなってると、たとえ今爆発テロが起きたとしても、どっかから爆撃を受けたとしても、しばらく誰も気づかないんじゃなかろうかと言う気がしてなりません。
街中で花火やら爆竹やらができるのは平和な証拠、かな。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
しまっち
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
バドミントン 二胡
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/19)
(07/19)
(11/03)
(10/07)
(01/04)
最古記事
最新コメント
[11/04 wadako]
[08/14 しまっち]
[08/12 wadako]
[08/01 しまっち]
[07/29 wadako]
この記事へのコメント
新年快乐!
懐かしいです(^^)
でも、今年の冬は大雪で大変でしたよね?!
中国人の友人的には、大雪で
あまり花火や爆竹を売ってる人がいなくて
寂しい(←嘉興の人)と言ってたけど・・・ーー;)
じゃあ、例年はどんだけ~って感じですよね(**)
ええ!?
しかも、大雪のせいで田舎に帰れなかった人が多くて、杭州で年越す人も例年より多かったって。
嘉興と杭州でそんなに違ったのかなぁ…( ̄~ ̄;)??